1ナンバーになると、車検上は大型貨物つまりダンプカーと同じくくりになります。, 4ナンバーのメリットは税金の安さと、高速代の安さ、それと運転のしやすさにあります。, 1ナンバーになると高速代が大型トラックと同じ扱いになり、普通車のカテゴリーでありながら大型並みの料金がかかってしまいます。これはかなりの負担です。普通車に比べてざっと高速代は1.5倍に跳ね上がります。, 一方、同じハイエースでもワゴンの場合は3ナンバーになります。いわゆる大型乗用車ですね。こちらは高速代は乗用車扱いです。, ハイエースには5ナンバー(普通乗用車)はありません。ハイエースのワゴンは全て3ナンバーです。ハイエースワゴンには、高さがハイルーフか、全長が長いスーパーロングか、その両方をあわせ持つハイルーフスーパーロング(高さも長さも両方とも大きい)になってしまいます。 4ナンバーのハイエースで車中泊。自作のベッドで差をつけろ! 維持費の安いハイエースバン。普段使いの他にもいろいろなアウトドア用品を積み込んで海へ、山へと大活躍だと思います。そこで欲しくなるのがベッド。でも既製品のベッドはお値段が・・・。 私は大型免許も持っていて、マイクロバスを運転する機会もたまにありますが、一般人からするとワイドボディのハイエースは感覚的にはマイクロバスと同じくらい大きく感じるのではないでしょうか。, 町中や狭い住宅街でワイドボディを日常的に取り回すのは、やはり少し負担が重いと思います。仕事場のワイドボディのハイエースがしょっちゅう左の後ろを電柱にこするという小さな事故があるんですね。やはり普通車に乗りなれた人にとって20センチの横幅の差は大きいということだと思います。, 駐車場にしても、おそらくワイドボディだとほぼ両側の白線いっぱいになることでしょう。自分たちの出入りだけじゃなく、左右に停めた車にとってもワイドボディの圧迫感は大きいと思います。, 日常生活における使いやすさという点が、標準ボディの大きなメリットです。ナローボディが私たちのジャストサイズなのです。, 先ほども言いましたが、ワイドボディは車内幅が170センチほど取れます。つまり、身長170センチまでの人なら、車内を横向きに使って寝ることができます。こうすると、後ろのリビングスペース(長さ約200センチ)に、横向に大人が3人寝ることができます。 トヨタ ハイエースバン スーパーGL ダークプライム FD-BOX5車中泊仕様 4ナンバー8人乗り 新車ハイエースご購入時ローン特別金利1,9%実施中 新車ハイエースご購入時オートローン特別金利1,9%実施中 ハイエース200系 維持費の安い4ナンバー8人乗り fd-box5登場 をご覧ください。 <共通点①> コンパクトサイズで維持費も安い! 4ナンバーのハイエースで車中泊可能! まずは違いを比較する前に、大きな共通点をお知らせします。 サイズ的には、全長も横幅も車高も、全てにおいてハイエースのカテゴリーの中では最小サイズであり、だからこそナンバープレートは小型貨物の4ナンバーなわけです。, 4ナンバーのバンは、ハイエースにせよキャラバンにせよ小型貨物車(つまり普通車の)サイズ枠ギリギリで作られているので、ある意味車両感覚はつかみやすいと思います。ただ、ノーマルですでに4ナンバーギリギリのサイズなので、外見に少しでも変化があると車検上は1ナンバーに変わってしまいます。, 以前、カスタムショップで、標準ボディのハイエースに木目調のシートを貼ったカスタムを見かけました。シートの周りを厚さ5ミリくらいの枠飾りをしただけで、ボディは標準サイズなのになぜかナンバーは1ナンバーでした。ショップの人に聞くと、枠飾りの厚み5ミリが左右で1センチだけ出っ張ることで、これが4ナンバーの全幅の基準をほんの少しだけ超えるため、1ナンバーになるそうです。 ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 【特選車】ハイエース(レジアスエース)v 2000g dx 4ドア 4ナンバー3人乗り 2人旅(2+)車中泊コンプリート 装備充実! デモカー販売 平成24年 横幅方向に寝る場合、子どもの身長でいうと150センチといえば、よくもって中学1〜2年までが限界でしょうか。 わが家では、保育園の送り迎えや仕事への往復など、平日は基本奥さんがハイエースを使うんですね。, 3ナンバーワゴンのボディ選択肢は、ワイドボディミドルルーフ、ワイドボディハイルーフ、あるいはワイドボディハイルーフスーパーロングの3択。 2019/09/28 - ハイエース専門店flexdream が提案するハイエースの内装カスタムコンプリートプロジェクト【FD-BOX 5】。維持費の安い4ナンバー8人乗りハイエースバン貨物ベースの車中泊で きる街乗り仕様車。フルフラットベット・対面シートアレンジ可能。 つまり、ワゴンを選ぶと車格がかなり大きくなるということです。, バンコンと呼ばれるカスタムの車中泊やキャンピング仕様のハイエースは、3ナンバーのワゴンタイプをベースにカスタムしているケースが多いと思います。3ナンバー登録のままのバンコンもあれば、10人乗りを維持しながらギャレーとかを設置して8ナンバーで登録したりしている場合もありますね。, こういうバンコンもいいなとは思いますが、車格が随分大きくなることに加えて、何しろ高い(笑) ハイエースバン スーパーGL ダークプライム FD-BOX5 4ナンバー8人乗り 車中泊府フラットベッド対応 車内対面シート対応 フローリング&シート前後ロングレール フルセグ地デジナビ フリップダウンモニター PVM デジタルインナーミラー パ 奥さんがハイエースを運転していると、よくすれ違う車の人が2度見していくらしいのですが、女の人がハイエースを運転しているとやはり「大きな車をよく運転しているなあ」と珍しがられるようです。乗っている本人からするととてもコンパクトな乗りやすい車という感覚なのですが。 ハイエースバン 2.8 スーパーGL ダークプライムII ロングボディ ディーゼルターボ 4WD 4ナンバー8人3列REVOシート2脚車中泊仕様【479.0万円】の中古車詳細情報です。大阪府・IFUU大阪STEALTH大阪 車中泊・アウトドア専門店の中古車情報なら「カーセンサーnet」! 乗り心地という点では、シートに加えてタイヤも影響があります。いわゆるノーマルタイヤは扁平率80%だと思いますが、65%くらいの扁平率にするとクッションがかなり悪くなり突き上げを感じるようになります。ハイエースのノーマルは215-80R15ですが、どうしてもホイールを16インチにしたいというこだわりがないなら、できれば15インチのままのほうが良いと思います。それくらい乗り心地が変わります。, 標準ボディのいいところは、まずやはり運転のしやすさでしょう。車両感覚は中途半端なミニバンよりもよほど運転はしやすいと思います。それと、最小回転半径は乗用車より小回りがききます。これにはビックリしますが、ホントにくるくる回ります。, 私は仕事場の車がハイエースのワイドを使っているのですが、ワイドと標準を乗り比べた時に、サイズ的にはたった20センチほどの差なのですが、ナビ1つ分くらいの幅の違いが、運転にかなりの心的負担をかけることを実感します。 このことが、うちがあえて4ナンバーを選んだ理由の一つです。 トヨタ ハイエースバン スーパーGL ダークプライム FD-BOX5 4ナンバー8人乗り 車中泊府フラットベッド対応 車内対面シート対応 フローリング&シート前後ロングレール フルセグ地デジナビ フリップダウンモニター PVM デジタルインナーミラー パ 【2020年版】「ハイエース」は快適に車中泊可能なクルマなのか? 年間100泊以上ハイエースで車中泊している夫婦が教えます! 2020年6月1日 2020年6月4日 詳しくは次項に記しますが、ハイエースにおける4ナンバー車、1ナンバー車、3ナンバー車の維持費を年額で比較すると、自賠責保険料は4ナンバー車が17,270円、1ナンバー車が24,040円、3ナンバー車が13,920円となり、仕事で使われることが多いために4ナンバー車/1ナンバー車は高めです。 4ナンバーの車であれば、自家用車とサイズは変わらないので、もちろん普段使いにも適しています。 またサイズ感に加えて、前述の通り4ナンバーは「車中泊仕様に改造しやすい」という利点がありました。 今回はナローボディのハイエースで家族4人で車中泊を楽しむ上での可能性と限界について考えてみたいと思います。, うちはブログタイトルの通り、ハイエースのナローボディで家族4人で車中泊を楽しんでいます。つまりナローボディでも4名就寝は可能です。ただこれは大人2人+子ども2人の計4人だからです。大人だけの場合は3名が限界だと思います。これがもしワイドボディなら、室内幅が170センチあるので慎重170センチ以下の大人なら横方向に寝ることができるので、大人4人が就寝できます。ナローボディは横幅が155センチしかないので、横向きに大人が寝ることは無理なんですね。, ハイエースベースのキャンピングカーや車中泊仕様のコンプリートモデルは、多くの場合、就寝定員が2名に設定されていると思います。それ以上の就寝定員を確保しようと思うとアメニティを削らなくてはなりません。 次のハイエースを購入するか、Fラインの4ナンバー8人乗りのシートを付けるかどうかのお悩みのお客 … うちのように家族4人でバンライフされる場合は、乗り心地に関してはSGLを選ぶほうがいいと思います。 ハイエース バン(ナロー)は4ナンバーの条件である. 室内空間はかなり広くなりますが、もはや普通車の感覚というよりマイクロバス並みになってしまい女性には運転が厳しくなります。, また、仮に奥さんにワイドボディが運転できたとしても、10人乗りという車検上の人数を維持したままで自分の手でカスタムしていくのは、いろいろと制約があります。, まず、車検上シートを外すことはできないでしょうから、床下収納などの工作は不可能になります。しかもワゴンの後席シートはフラットに倒せないんですね。ベッドキットの工作は難しいでしょう。そうなると、自作で広い空間を確保するカスタムは案外難しいかもしれません。仮に自作カスタムできたとしても、車検のたびに元に戻さないといけない可能性ごあるので、それも面倒です。, といって、カスタムショップでシートアレンジを頼んで構造変更した形で車検を通してもらうとなればかなりのコストがかかります。, カスタムショップでベッドキットや内装のカスタム、電気関係やギャレー、収納などを合わせると車両価格合わせ500〜600万円は当たり前にかかってきます。, どうしてもワイドが良ければ1ナンバーを買うか、もう一つの選択肢として、福祉車両の8ナンバーを買う方法があります。, 福祉車両の8ナンバーの中古を手に入れれば、それをベースにして色々とDIYできそうな気はしますが、8ナンバー福祉車両の中古というのは、老健施設の送迎などで長年いろいろなスタッフに使い倒された払い下げ車両なので、車両やエンジンのダメージが少し心配です。, そんなこんなで、うちは結局、ナローボディ(標準サイズ)のハイエースにたどり着いたわけです。ブログのタイトルにもなっていますが、ナローボディでも家族4人で快適なバンライフを送ることができます。決してやせ我慢しているわけではなく、工夫とアイデア次第で快適なバンライフは可能です。, うちのハイエースは3型の3000ccディーゼル4WD、グレードはスーパーGLじゃなくDXです。 今回、「vanlife(バンライフ)」や「車中泊」で利用される車の代表として、「トヨタ」【ハイエース 5型】で比較していきます! 「日産」【キャラバン】もほとんど変わりませんので参考になると思います。 まずはここで、「トヨタ」【ハイエース 5型】が登録できるナンバーを見ていきましょう! ※ここで【ハイエース コミューター】は普通免許ではなく、中型免許なので検証には入れません。 ボディサイズがわからない方!知りたい方!はこちらの記事を合わせて読んでほしいです! 二つに分けると、 … 全長が4.7m以下 全幅が1.7m以下 全高が2.0m以下 総排気量が2,000cc以下. 8名乗車可能の4ナンバー登録! 『fd-box5』の乗車定員を8名にすることが可能です。ハイエースに詳しい専門店だからこそ登録を可能にしています。標準ボディの場合は4ナンバー登録、ワイドボディの場合は1ナンバー登録で、どちらも5人乗り登録が一般的です。 ただ、DXについているシートはお世辞にも快適とは言えません。普段使いならまだしも、長距離の移動になるとシートのクッション性はかなり重要です。うちは、購入時に前後ともSGLのシートに換装してもらいました。 15年落ち15万キロ走った日産バネットバン(マツダのボンゴバンのoem車)を車中泊仕様にdiy改造をしています。 中古で買ってからハヤ1年です。 4ナンバー車なので1年ごとに車検です。 改造した荷物を全部下 … しかもそれはワイドボディやハイルーフ車での話し。ナローボディではそもそも無理があるということなのでしょう。, ハイエースのナローボディ(いわゆる標準サイズ)は、一般人からすると「大きな車」というくくりで見られますが、ハイエース乗りからすれば「一番小さい車」になります。 1ナンバーと4ナンバーは乗用車でいうところの3ナンバーと5ナンバーの違いという認識で間違いないでしょう。 (詳細はのちほど解説) 1ナンバーを装着しているのは「ハイエース バン」で、グレード・ボディ形状は以下の通りです。 そこで、 車中泊車を自作をする為のベース車をどれにしたら良いのか 色々考えてみたいと思います。 前回の記事では8・1・4ナンバーの維持費について少し考えてみました。 ハイエースのキャンピングカーの基礎知識やコンプリート車両として手頃な値段で車中泊仕様のハイエースが欲しい方には上記の記事はオススメです。 ... そうなると乗用車の3ナンバー登録ではなく、4ナンバー(小型貨物車。 もし後席シートもフラットにすれば、前席席のすぐ後ろからリアゲートまで3m以上の長さがあるので、大人4人が余裕で寝ることができます。, 一方、ナローボディの場合、車内の横幅は155センチほどです。 うちではベッドキットの上に2段ベッドを作っていますが、そこに一番下の子が寝ていられる間までが、わが家のナローボディハイエースで車中泊できる限界と思っています。下の子が現在3歳手前なので、あと10年くらいでしょうか?, 身長的にも年齢的にも、子どもたちが一緒に車中泊の旅にいけるのはその頃が限度ではないかと思っています。, 現在、うちのハイエースは走行10万キロを少し超えたところです。今から10年後、走行距離はどれくらい伸びていることでしょう? ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回はナローボディのハイエースで家族4人で車中泊を楽しむ上での可能性と限界について考えてみたいと思います。 ハイエースで車中泊できる最大人数は何人か? 維持費の安いハイエースバン。普段使いの他にもいろいろなアウトドア用品を積み込んで海へ、山へと大活躍だと思います。そこで欲しくなるのがベッド。でも既製品のベッドはお値段が・・・。自作のベッドで、ご使用中のハイエースをあなた好みに。今回は自作ベッドのご紹介。, ハイエースが救急車(ハイメディック)として使われるほどの優良車両であることはすでに周知の事実ですね。当然人気もあります。中でもハイエースバンオーナーの方はお仕事用と遊び用の両面での使い方を望まれる方が多いのではないでしょうか?仕事用と遊び用、お手軽にチェンジできる自作ベッドのご紹介をしたいと思います。, こういったベッドなどを自作する方には幾つかの理由があると思います。まずは経費削減。既製品は高いですから。次は自作好きな方。いわゆる「趣味は日曜大工です」という方。そして、既製品では満足できない方。感じるものがありますよね。, どんなものでもそうでしょうが、自作、手作りの良さは「自分のライフスタイルに合わせられる」事ではないでしょうか。一人でふらっと出掛けるのが好きな人、仲間とワイワイ出掛けるのが好きな人、人それぞれの使い方に合わせた物を自作すれば、きっと愛着の度合いも違ってくるでしょうね。, 次は一旦既製品の紹介もしておきたいと思います。自作ベッドと既製品のベッド。クオリティーと価格の比較がある程度できればなと思います。, 大手パーツメーカーの製品。価格:9万9800円~26万9800円(+別途取り付け工賃)(写真は200系ハイエース), やはりお値段だけのことはありますね。きっちりとした重厚感ある空間が手に入りそうですね。それでも調べて行くとベッドキットとして売られているものは3万円台位からみつかります。しかしどうでしょう?3万円あれば、自分の使い勝手に合わせてベッドを自作した方がいいような気がしませんか。, 同じハイエースでもDXには断熱処理が必須。せっかくの自作ベッドも寒さに震えて、ではイヤですもんね。建設用ウレタンフォームで安く早く。, 冒頭で「維持費が安い」と謳いましたが、ハイエースバン(4ナンバー)の維持費が他の3ナンバーや1ナンバーのハイエースバンとどれ位違うのか比較してみたいと思います。, ハイエース3ナンバーワゴンの場合・自賠責保険24ヶ月 27,840円・重量税 32,800~41,000円・検査印紙代 1,800円これに二年分の自動車税(5万1,000円×2)を足すと二年間で法定費用はおよそ16万4,440円~17万2,640円になります。ハイエース1ナンバーバンの場合・自賠責保険12ヶ月 24,040円・重量税 16,400円・検査印紙代 1,800円二年間で8万4,480円。これに二年分の自動車税(1万6,000円×2)を足すと二年間で法定費用はおよそ11万6,480円になります。, しかし4ナンバーバンであれば・自賠責保険12ヶ月 17,270円・重量税 12,300円~16,400円・検査印紙代 1,800円二年間で6万2,740円~7万940円。これに自動車税二年分(1万6,000円×2)を足しても9万4,740円~10万2,940円にしかなりません。, 自作ベッドなどを作成して後々気になるのが「うちのハイエース車検通るの?」というところではないでしょうか?実は3ナンバーや5ナンバー車では安全基準が厳しいためかなりあやういのですが、バンタイプの車両であれば、「自作ベッド」としてではなく、「荷物・貨物」として扱ってくれるため、車検は通りやすくなっています。, 車両の信頼性の高いハイエース。その中でもコストパフォーマンスの高いバンタイプのものに自作ベッドを取り付ける利点が少しでも感じて頂けましたでしょうか?自作をすることで愛車に更なる愛情をもって接してあげて下さい!. Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd. 【新車:ハイエースバン・4WD】【S-GLダークプライム2】【ディーゼル4WD】【flexdreamライトキャンピングカー:4ナンバー8人乗りFD-BOX5T】【メーカーオプション込み販売価格】【展示車特典♪flexdream:センターコンソール用ミニテーブル付き】 5代目となる現行ハイエースは、新車はもちろん、中古車の人気も衰えるどころか、人気沸騰中だ。デビューしたのは2004年12月だから、実に14年ものロングセラーモデルになるが、進化と熟成を重ね、デビュー年の1型から数えて現行モデルは4.5型に… また、各社からいろいろなタイプのバンコンが発表されていますが、なかなか自分たちの使い方にピッタリ合うカスタムが見つからないということもあります。基本的に2人での使用を標準にしているバンコンが大半なんです。, なかなか4人家族で使えるバンコンは見つかりません。4人分の就寝スペースを確保しながら一定のアメニティを装備することに限界があるんだと思います。なので私たちは、なるべくシンプルなベース車両を買って、自分たちでカスタムしていくという方法を選びました。, もう一つ、標準サイズを選んだ理由が、奥さんが日常的に運転することでした。 ハイエースの購入で悩むのが、「購入後の維持費」である。 税金が安い4・1ナンバーか、毎年車検の必要がない3ナンバー、結局どちらがどのくらい安いのだろうか? その疑問を解決するため、48rは2014年の DXにしたのは、ライトイエローのボディカラーで黒バンパーが欲しかったので、そうなるとDXしか選択肢がなかったというわけです。 できれば、35万キロとか40万キロくらい走行していたいものです。, それくらいたくさんの距離を家族で旅して、たくさんの道を走り、たくさんの思い出を子どもたちの心に刻んでやりたいと思います。, ブログ村ランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけるととてもうれしいです。. 2017年の年末に意を決して、車中泊と普段使いができる様にとハイエースを購入しました。 本当は「キャンピングカー」が良かったのですが、我が家の経済事情と普段使いにもできる車が希望だったので「ハイエース」となりました。 ハイエースは、後ろの荷室スペースが広いので車中泊マットなどを引けば十分に寝る事が出来ます。 でも、より快適に車中泊ができるようにと思い広島県呉にあるトランスポーターショップ オフタイムさんにお願いして、ハイエースの荷室スペースに車中泊用のベッドを製 … 新車での取り付けはもちろん、中古車で200系ハイエースを購入してそろそろローンの支払いが終了して. ハイエース専門店flexdream が提案するハイエースの内装カスタムコンプリートプロジェクト【FD-BOX 5】。維持費の安い4ナンバー8人乗りハイエースバン貨物ベースの車中泊で きる街乗り仕様車。フルフラットベット・対面シートアレンジ可能。